WWDC2017の新作発表の中から、すでにiPad Pro 9.7からiPad Pro 10.5に買い替えようと昨日注文しました。
今じわじわ来てるのが新型MacBookですね。見れば見るほど欲しくなってます。
僕は昨年、MacBook Pro 13(Touch Bar)の最強スペックを買っている訳ですが、本当にApple製品は「買うタイミング」が大事だなと痛感しています(何度目だろ)
所有しているMacBook Pro 13(Late2016)Touch Barのスペック
注文履歴を見てみました。当時選択できた最強スペックです。
主なスペックとしては
• 3.3GHzデュアルコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)
• 16GB 2,133MHzメモリ
• Intel Iris Graphics 550
• 1TB PCIeベースSSD
• Thunderbolt 3ポート x 4
• Touch BarとTouch ID
となります。
MacBook Pro 13を半年使って思ってること
- 速い、快適
やはり、SSD1TBは快適そのものです。メインのiMac(Retina21、Late2015)より全然高速なので、使用になんら不満はありません。 - かっこいい
これは個人的にはとても重要なことです。特にスペースグレイのMacBook Proはメタルの塊感がとても気に入っています。 - 少しだけ重い
1.3kgという重量は、LCCの持ち込み制限と日々戦う身としてはじわじわ響く重さです。 - Touch Barは正直使わない
発表時に久しぶりのフルモデルチェンジ、さらにTouch Barの斬新さにテンション上がりまくりでしたが、半年使ってみて僕には全く不要だと気づきました。 - Touch IDは超絶便利
スリープからの復帰時や1Passwordでのサイトログイン時などに使用するTouch IDは無茶苦茶便利です。
新型MacBookの最強スペックを見てみると
•1.4GHzデュアルコアIntel Core i7プロセッサ (Turbo Boost使用時最大3.6GHz)
•16GB 1,866MHz LPDDR3メモリ
•512GB SSDストレージ
•Intel HD Graphics 615
という感じです。
MacBook Pro 13(Late2016)と新型MacBookを比較すると
僕の中での重要な要素を比較してみました。
- プロセッサ
3.3GHzデュアルコアCore i7>1.4GHzデュアルコアCore i7 - ストレージ
1TB>500GB - メモリ
16GBで同じ - グラフィック
Intel HD Graphics 550→Intel HD Graphics 610
しかも新型MacBookは外部ディスプレイ4K表示が可能になった - ポート数
4>1 - 重さ
1.36kg→0.92kg - 金額
288,000円>214,300円(税別)
結論 0.92kgでCore i7で16GBメモリとか、もうMacBook Pro手放したい
軽さをとるか、快適さをとるかの選択肢ではなくなってしまった以上、軽くてそこそこ快適な新型MacBookが断然欲しくなってます。
替えたとして、一番不便になりそうなのはポート数が減ることでしょうか。それを加味しても、400gの重量差の恩恵がらくらく勝りますが。
僕は、ノートパソコンでやる作業として、動画やPhotoshopなども軽く扱うため、旧モデルのMacBookも買ったのですがスペックが不足していました。今回のモデルならそこそこ出先でもやれそうです。
今回の比較対象はあくまで昨年発売のMacBook Proとのものですので、お間違いなきよう。今回同時に発表された新型のMacBook Proはそれはもう素晴らしいスペックです。
ああMacBook、きっと買ってしまうんだろうな。
まだ出荷予定日数が先ですが、これが3営業日くらいになったら買ってしまいそう。