Telloアプリの初期設定とファームウェアアップデート

DJIとIntelの技術を詰め込んだトイドローン「Tello」開封〜Mavic Proとの比較【レビュー】

前回はTelloの開封記事を書きました。今回はTelloを飛ばすためのアプリ側の初期設定について書きます。

Telloアプリのダウンロード

まずはTELLOアプリのダウンロードをします。iOS版は検索で違うアプリ(¥120)がヒットするので注意です。

TELLO

TELLO
開発元:Shenzhen RYZE Tech Co.Ltd
無料
posted withアプリーチ

Telloの側面にある電源ボタンを押してオンにします。
スイッチがオンになるとTelloのランプがオレンジとグリーンに点滅します。

電源をオンにすると自動的にWi-Fiがオンになり、Wi-Fi設定画面に「TELLO-xxxxxx」が出現するので選択します。

選択後、Telloアプリに戻り「Telloに接続」ボタンを押します。

ファームウェアアップデート

おそらく初回のファームウェア更新があります。ファームウェアは今後も更新されるうえ、機能のバージョンアップや既知の問題の改善など効果的なものばかりなので、積極的に更新したほうがいいです。

Telloに再接続

ファームウェアのアップデートが終わったらTelloに再接続します。カメラ画面が表示されれば正常に接続されています。

設定画面

左上の歯車アイコンを押すと設定画面になります。「ビギナーガイド」は操作方法、飛ばし方などが表示されます。

写真画質は標準と高画質を選択できます。(あまり変わらない気がしますが、高画質の方が多少ダイナミックレンジ(明暗差)が広い気がします)

ローバッテリー警告はお好みで。

スティックモードは「モード1」と「モード2」を選択できます。
モードの違いは上昇下降などの操縦がそれぞれ割り当てが違います。はじめての人は「モード2」のままで良いと思います。

Bluetoothコントローラーとの接続



Telloは外部コントローラーに対応しています。トイドローンの中では圧倒的に安定しているTelloですがやはり軽くて小さいので、レバーがあるコントローラーの方が快適に操縦できます。

今回併せて購入したコントローラーはTello対応モデルの「GameSir T1 Bluetoothワイヤレス コントローラー」です。

コントローラーの接続は、コントローラー側の電源を入れ、スマホ側のBluetooth設定から接続し、アプリに戻り「Bluetoothコントローラーの設定」から接続します。
これで全ての設定が完了しました。次はいよいよTelloちゃんを飛ばしたいと思います。

[chat face=”1c.jpg” name=”1clickr” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]早く飛ばしたいので予備バッテリー届いてほしいんですが、どうやら中国発送で時間かかりそうな予感。[/chat]

twitterでフォロー

DJIとIntelの技術を詰め込んだトイドローン「Tello」開封〜Mavic Proとの比較【レビュー】

最新情報をチェックしよう!